水師営の別館

Twitterで呟ききれなかったことや最近気になったことを書くブログです。

巨人、反攻のきっかけとなるか?

交流戦最終週の戦い

泥沼の13連敗を経験した巨人は交流戦最終週を5勝1敗という信じられない成績で終えました。連敗を脱した金曜の対日ハム戦の翌日、翌々日の連敗から感じさせる不安を払拭する連打、一発、快投の数々に喜びと安堵を覚えた巨人ファンも多いと思います。先発が試合を作り、打つべき人が打つそんな試合が多かったような気がします。13連敗したとんでもないチームとは思えない戦いでした。


エース菅野の完投で勝利した火曜、ようやく戦列に加わった山口俊の快投で勝利した水曜、安定感抜群マイコラスとマギーの猛打で勝利した金曜、圧倒的投球で完封勝ちした土曜、大竹は試合を作る好投のちの延長戦で亀井の劇的アーチでサヨナラ勝ちした日曜、久しぶりにワクワクしながら見られた、中身の濃い一週間だったと思います。(木曜はまあ残念でしたね…内海はかなりキツいね…)


人材が揃った、あとは猛追するのみ

連敗中に陽が復帰し、対ソフトバンク戦で山口が復帰したことは巨人の大きな追い風となりました。センターラインの強化、これが課題となっていた巨人のセンターに陽岱鋼が座り、長年の懸案となっていたセカンドにも若手の山本が名乗り挙げ、ここ数試合魅力あるプレーを見せています。立岡より陽岱鋼、中井より山本の方がやはりチームの攻撃力が高くなったと言えるでしょう。


期待選手の復帰と共に、長野の打撃がよくなったことも好材料の一つです。陽もしくは長野&山本の上位打線からの安定感ある中軸への攻撃の展開が今後も続けば打線が「線」として機能し、リーグ戦での猛追猛撃が実現するのではないかと願っております。連敗中の絶望的なまでの打線の不振、3得点以下での敗戦から脱却できる光明を掴んだ巨人の戦いに注目したいところです。


準レギュラーも活躍してこそ常勝軍団

坂本・阿部・マギーの中軸に加え陽や長野、小林は基本的にレギュラーですが、準レギュラーの支え、彼らの活躍もあってこその接戦や延長戦、そして夏場のしんどい時期の勝利だと思います。その典型的事例と言えるのが日曜の対ロッテ戦でのサヨナラ勝ちでしょう。チャンスでの二度の凡退の雪辱を果たすかのような清々しい亀井の3ランは重苦しい試合やチームの空気を振り払いました。


亀井はスタメンであったり、代打出場であったりといわば準レギュラーの立場です。1打席勝負の厳しい場面が多かったり、スタメン出場ではなかなか打てなかったりと歯がゆいシーンもありましたがあの3ランは彼の存在する意味を教えてくれたように思います。外野には石川や橋本もいます。そういう彼らとの競争が全体への相乗作用につながると期待しています。


中継ぎがしっかりすれば怖いものなし

好調な打線、計算できる先発が増えたことから、残すは中継ぎ、特に6、7回の中継ぎや同点、ビハインドでの中継ぎの安定感を求めたいところです。西村は抑えも先発もしてたことから接戦やロングリリーフでの登板を期待したいです。森福は結局、ソフトバンク時代と同様に対左中心の起用なのは皮肉ですが、対左限定ならある程度計算できるようになりました。


あとは一軍にいる桜井、篠原、吉川光や二軍にいる池田、戸根、田原、山口鉄といった面々がしっかりと競争してくれれば投手王国の完成かと思います。防御率も大して変わらず、信頼感も横一線なのでこの中から2~3人選ばれることでしょう。篠原、池田、田原が個人的には残ってほしい中継ぎですが、熾烈な中継ぎ争いを勝ち抜くのは誰でしょうか?金曜日からのリーグ戦が楽しみです!