水師営の別館

Twitterで呟ききれなかったことや最近気になったことを書くブログです。

20代からの早期リタイア計画「配当金が入る!」

6月は配当金のシーズン

梅雨入りし、じめじめとした暑さが到来してきた6月ですが、そんな苦しさだけでなく嬉しさもあるのがこの月であります。そう、配当金の振り込みが行われるのです。6月前半が過ぎましたが、ここで持ち株の配当金入金について振り返りたいと思います。

配当金一覧

ジェイテクト…1600円
三井松島HD…5000円
日水…550円
オリックス…3427円
ソフトバンク…3427円
みずほフィナンシャルグループ…3750円
合計17754円

後半戦も続く

6月後半には第二弾の振り込みが予定されています。高配当株に長期投資なので日々の値動きには一喜一憂してません。ただ配当が維持され、増えていく企業に投資していくのみです。給料以外の収入源を得ていくことは早期リタイアを実現していくためには不可欠です。まだまだ投資は続けていきます。

20代からの早期リタイア計画「5月の収支」

今月も家計簿を公開

早期リタイアを目指す20代男性の収支を公開します。参考になればと思っています。

収入の部

130,579円…給与
15,000円…アンケート
6,600円…配当金
4,000円…会場アンケート
合計156,179円
給与は手取りから財形貯蓄と借り上げ社宅の家賃を引いた額です。アンケートは毎月のノルマ1万円を越えました。今月は配当金と会場アンケートがあったのでいつもより多くなってます。


支出の部

21,229円…食費
900円…外食・交際費
2,680円…日用品費
13,860円…医療・衛生費
4,733円…通信費
7,305円…水道・光熱費
1,113円…その他
合計51,820円
毎日の昼食代を含めても2万円代前半で抑えられました。飲み会をしなかったので外食・交際費は低めです。ブルーレイディスクを買ったので日用品費が計上されました。散発に行ったのと、皮膚科の薬、診断書代が高くついたので医療・衛生費は高いです。今月は先月より少なめとなりました。


貯蓄の部

15,000円…財形貯蓄
85,000円…投資費用
6,600円…配当金
5,000円…アンケート
給与から一定額を貯金に回す財形貯蓄を、住宅財形には2.5%の利子がつき、財形給付金の資格を得たいので、入社一年目から続けています。そして投資用の資金として8.5万円を今月も入金しました。配当金も投資に回します。

20代からの早期リタイア計画「2020年度の貯蓄の成果」

2020年度を終えて

コロナに振り回された一年間でした。明けた2021年度もそれ以上にコロナに悩まされ、苦しめられていますが、未知のウイルスに人類が直面した初年度は歴史に残る一年だったと思います。そんな2020年度のほとんどを私は休んでいました。働いてませんが会社からは基本給分の支給があったため少しではありますが貯蓄をすることができました。


今回のブログではそんな一年間でどれだけ貯められたか発表したいと思います。労働者生活3年の成果です。休職というアクシデントはありましたが、これだけ貯められるという実績をお見せできればと思います。


2020年度の総資産

2020年度の総資産は4,007,815円です。2年無職でも耐えられる資産となりました。2019年度末と比較して116万円の増加です。各貯蓄項目別に見てみると
郵便貯金…1,000,773円
株式投資…2,364,386円
財形貯蓄…519,277円
500円貯金…70,000円
緊急時使用…41,000円
その他…12,379円
となっています。

株式投資に力を入れた一年でした。高配当長期投資が自分にあっていると考え高配当株を優先的に買いました。財形貯蓄は入社したときからコツコツと続けているものです。貯蓄先の分散とリスクと安定のバランスを取った配分となっております。



2021年度の目標
仕事に復帰しましたがしばらくは残業はできず、夏の賞与もなく貯蓄の大幅増は見込めません。副収入であるアンケート収益も生活資金に回しているため貯蓄への貢献は低いです。しかし株式投資は徐々に規模を拡大してきたので配当収入も少しではありますが増えて貯蓄に寄与する予定です。


そんな今年度の目標は140万円です。基本となる毎月の財形15,000円と投資用85,000円の100,000円をベースに冬季賞与と配当収入でそれぞれ90,000円以上を貯蓄できればと思っています。30歳で1000万円はギリギリできるかどうかのラインですが夢の早期リタイアのために邁進し続けます。

20代からの早期リタイア計画「4月の収支」

新年度に入りました

4月に入り新たな年度を迎えました。新年度も変わらず節約と投資に励む予定です。では早速、今月の収支を公開します。


収入の部

130,603円…給与
10,000円…アンケート
3,184円…REIT分配金
3,000円…会場アンケート
合計146,787円
給与は手取りから財形貯蓄と借り上げ社宅の家賃を引いた額です。アンケートは毎月のノルマ1万円を達成。今月はREITの分配金と会場アンケートがあったので少しいつもより多くなってます。


支出の部

23,511円…食費
6,640円…外食・交際費
2,850円…医療・衛生費
7,770円…娯楽費
4,733円…通信費
1,500円…交通費
3,030円…自転車修繕費
3,484円…水道・光熱費
482円…その他
合計54,000円
毎日の昼食代を含めても2万円代前半で抑えられたのはいい傾向だと思います。飲み会に一回行ったので外食・交際費が高めです。巨人戦を観に行ったので娯楽費も計上しました。会社から定期代が支給されたので交通費は少なめです。自転車のチェーンがだいぶ痛んでいたので交換しました。今月は平均よりやや多めな支出でした。


貯蓄の部

15,000円…財形貯蓄
85,000円…投資費用
給与から一定額を貯金に回す財形貯蓄を、住宅財形には2.5%の利子がつき、財形給付金の資格を得たいので、入社一年目から続けています。そして投資用の資金として8.5万円を今月も入金します。100,000円をキープしたいです。

20代からの早期リタイア計画「2月の収支」

* 収入の部
給与→124,030円(借り上げ社宅の家賃、財形貯蓄の積み立て除く手取り)
アンケート収入→12,500円

合計→136,530円
治験の予備検査に行ってきました。2500円の収入でしたがその後の治験には進むことができませんでした。収入はこんな感じです。


支出の部

食費→17,032円
外食→4,430円
医療・衛生費→10,850円
交通費→7,000円
光熱費→5,226
その他→927円

合計→45,465円
食費はまとめ買いをしているのと実家から食料の仕送りがあったので2万円を切りました。今月は外食が増えました。リワークに一日通っているので昼食を外で食べている影響です。医療・衛生費は散髪に行ってきたので少し増えています。通信費は今月は休日の影響で引き落としがなかったので計上してません。今月も貯金は8万円できました。支出は最低限で済んでいます。