水師営の別館

Twitterで呟ききれなかったことや最近気になったことを書くブログです。

衆議院解散の風

突如吹いた解散風

誰がこの電撃的な解散を予想できただろうか。9月28日に召集予定の臨時国会冒頭で衆議院解散が告げられ、翌月の22日に投開票が行われるという見立てだ。森友、加計問題と日報問題、相次ぐ2回生議員の不祥事から、危険水域に落ち込みつつあった支持率が内閣改造と加熱する報道に各種反論もあって回復傾向にあった中でのこの報道には大変驚かされた。


しかし昨今の政治情勢を見るに、この段階での解散表明は当たり前と言えば当たり前であり、与党が勝ちに行くためにある総選挙と思うと至極当然な判断であろう。もちろん大義がない、勝ち逃げだとの批判もあるだろうが勝てる時期に解散するのが常道であり、大原則である。そもそも任期満了まで一年と僅かという時期である。むしろ「常在戦場」の心構えであるのが普通と言わざるを得ない。


与党にとってまさに天祐か

人気取りと待機組に配慮した面々を追放し、第二次安倍内閣の功労者や大臣経験者を中心に組閣した内閣改造の結果、支持率は向上した。もちろん国会審議が始まっていないので期待値込みの数値ではあるが、北朝鮮問題に際し外務・防衛の重責を担う河野・小野寺両氏には安定感と信頼感を抱く。しかしそうした内部的側面よりも解散を決断した理由は敵失にあると見た方が適切であろう。


民進党の有力議員から出た驚くべき不倫騒動、止まらぬ離党者と予備軍という野党第一党の脆さを突いたと言える。内部がぐらつく中、一致団結を強いられる選挙を突きつけられるというのは酷な話ではあるが、現状のままでは惨敗するだろう。共産党との共闘路線を見直す方針だったが、目先の票欲しさに選挙区での調整を企画しようするなど民進党の慌てぶりは感じられる。


小池新党はどうなる?

自民党にとっての脅威は民進党よりもいわゆる小池新党ではないだろうか。絶えず『改革』という漠然としたフレーズに惹かれて、フラフラと投票行動を変える「青い鳥を探す層」が国民の中には一定数いる。分かりやすく言えば「無党派層」だが、彼らの不満が7月の都議選では都民ファーストに一挙に集中した苦い経験が悩みのタネであろう。


自民党の先生たちからすると「バカな有権者」と内心思うかもしれないが、侮ってはいけない。いつの選挙もこの層をガッチリ掴んだ政党が最後に笑うからだ。もちろん単に民進党の離党者の「収容所」なってしまえば人心は離れる。しかし清新なイメージ作りに躍起になっている彼らはそんな愚かなことはしないだろう。急ごしらえになるだろうが東京とその近辺では風を吹かせるかもしれない。


その一票、うっかりでは済まされない

私が解散報道を受けて感じたことは上記の通りではあるが、あくまで政局や政党事情であって、来る総選挙の争点や推奨する個人や政策までは深く言及しなかった。なぜならどの党がベターなのか、どの政策が国家国民にとってベターなのかは「皆さんの決めた基準」で選んでもらいたかったからだ。たかが一票と思わずあらゆる情報を見聞きして判断をしてほしい。


特に考え方が定まってない人にはその過程をより丁寧にやってもらいたい。無党派層のことを厳しい言葉で表現したが、たとえ無党派層でも「私は考えた」と言える無党派層であってほしい。「うっかり一票」ではなく「しっかり一票」の割合が増えることが、世の中に蔓延する情けない、恥ずかしい政治家を淘汰する一番の近道であるだろう。